お問い合わせ総合窓口0120-410-465
い〜らいふ 〒065-0017 札幌市東区北17条東1丁目1-20
![]() |
★管理者・児童発達支援管理責任者 山川 元喜(やまかわ もとき) 児童会館にて10年以上の経験あり。イーライフジュニア・プラスの担当です。 保有資格:中学校・高等学校・養護学校教諭T種、児童発達支援管理責任者 |
![]() |
★児童指導員・心理指導担当職員 久保山 紗貴(くぼやま さき) 大学院で臨床心理学を専攻しました。子供たちと一緒に楽しく頑張りたいです。 保有資格:児童指導員任用資格・臨床心理科大学院卒 |
![]() |
★児童指導員 佐藤 弘明(さとう こうめい) 療育は初めてですが、海外への留学経験もあり勉強していきます。 保有資格:高等学校教諭T種 |
![]() |
★理学療法士 中出 伶菜(なかで れいな) 児童福祉分野は初めてですが、皆さんに教わりながらがんばります。 保有資格:理学療法士 |
![]() |
★児童指導員・送迎職員 池田 純一(いけだ じゅんいち) 定年までは電器メーカーに勤めており、初めて児童福祉分野に飛び込みました。 保有資格:中学校教諭・高等学校教諭 |
![]() |
★児童指導員 石田 咲季(いしだ さき) 東京では民間の児童会館で勤務しておりました。就学児の対応には自信があります。 保有資格:中学校教諭・高等学校教諭 |
![]() |
★児童指導員・心理指導担当職員 木村 直人(きむら なおと) 以前は学習塾で塾長をしていたこともあります。ろしくお願いします。 保有資格:児童指導員任用資格・心理学科卒 |
![]() |
★児童指導員・心理指導担当職員 會田 悠羽( あいた ゆうは ) 令和4年新卒1年目です。一生懸命頑張りますのでよろしくお願いいたします。 保有資格:児童指導員任用資格、臨床心理学部卒 |
![]() |
★保育士 中澤 麻衣子( なかざわ まいこ ) 保育士としては駆け出しですが、お子様に真摯に向き合いたいと思っております。。 保有資格:保育士・介護職員初任者研修 |
![]() |
★児童指導員 水谷 清人(みずがい きよと) 児童会館での経験があります。今も草野球をしております。 保有資格:特別支援学校教諭・中学校教諭T種 |
![]() |
★言語聴覚士 横路 琢磨(よころ たくま) 児童福祉のスペシャリスト。い〜らいふじゅにあを担当します。 保有資格:言語聴覚士・児童発達支援管理責任者 |
![]() |
★児童指導員<学習担当> 大東 勲( おおひがし いさお ) 高等学校にて教員経験あり。自閉症のお子様の家庭教師をしていたこともあります。 保有資格:中学校教諭T種、高等学校教諭T種 |
![]() |
★保育士 澤田 絵美子( さわだ えみこ ) 未就学児のきっずい〜らいふに多くいます。1児の母です。。 保有資格:保育士、介護福祉士 |
![]() |
★児童指導員 菊池 千絵( きくち ちえ ) 主にきっずい〜らいふにおりますが、学習塾での勤務経験もあります。 保有資格:中学校教諭T種、高等学校教諭T種 |
![]() |
★児童指導員 永野 恵子(ながの けいこ) 一緒に遊んだり、子供の気持ちに寄り添いたいです。 保有資格:児童指導員任用資格 |
![]() |
★法人代表 西原 潤( にしはら じゅん ) 保育園の送りを8年間ほど毎朝欠かさずおこなっておりました。 保有資格:介護支援専門員、児童発達支援管理責任者研修修了 日本リスクマネジメント協会上級正会員CRM 日本ファイナルシャルプランナーズ協会AFP |