お問い合わせ総合窓口0120-410-465
い〜らいふ 〒065-0017 札幌市東区北17条東1丁目1-20
当事業所では株式会社ジュネリカ(Junerika.inc)の企業理念である以下の4つを行動規範としております。
@JUstice 公平性、正当性 自身のモラルに基づいて行動する
ANEcessary 必要とされる 社会に必要とされる企業を目指す
BRIse 上る、上昇する 前を向いて常に上を目指して進んでいく
CKind ALL 全ての人に思いやり 人としての配慮と優しさを
当事業所が行う放課後等デイサービス、児童発達支援は「独りよがりになったりチームワークを乱すことないモラルある行動」「必要とされるサービスを提供し、必要とされる場所であること」「成長を実感できる、家族で前を向いて笑顔になれるような支援」「スタッフ各々が向上心を持ってプロである自覚をもちさらなる上昇を目指すこと」「ご利用者様、ご家族様、医療機関等の関係者様、仲間であるスタッフとすべての人に思いやりと優しさ、ホスピタリティを提供すること」これらを肝に据えて誠心誠意対応することをお約束いたします。
札幌市初の試みにて同一建物においてサービス提供時間を午前は介護予防、午後は放課後等デイサービスとすることで、本格的なリハビリ用器具・マシンなども利用することができます。それにより、単なるレスパイトケアではなくお子様の居心地の良い居場所づくり、より質の高いケアと療育・教育を目指したいと考えております。
また、弊事業所が目指すところは地域社会との交流でもあります。例えば子供たちが一生懸命整備した花壇を見て午前に来られている高齢者の気持ちが和む、会話が生まれる。逆に介護予防デイサービスをご利用されている方は、元教員や書道・和裁・唄・踊り・美術など様々な分野でご活躍された方がたくさんいらっしゃいます。そういった方から色々なことを学ぶことは子供たちにとって他者と関わることだけではなく、新しい可能性がひろがることと思います。これが自然にできていくことが超高齢化社会においても人とのつながりがある社会を目指す小さな一歩だと考えております。
一方で高齢福祉においては9年目になりますが、児童福祉分野はまだまだ日も浅いので北海道立子ども総合医療・療育センター(コドモックル)OBの理学療法士・川浪龍司先生をスペシャルアドバイザーとしてお迎えし、児童福祉の分野においても「い〜らいふ」「い〜らいふじゅにあ」だからこそできる新しい形のサービスを目指して努力して参ります。
「い〜らいふ」の方針はお子様の自分でやる力とそれをするやる気を養うように支援することです。お子様おひとりおひとりに対して真摯に向き合いながら、お子様のコミュニケーション力をつけることを目的として、自分に自信をもって社会で活躍できる人材になることを目指した支援をして参ります。また、レスパイトケアではなくお子様の居場所をつくる「い〜らいふ」に来て良かったと思っていただけるような療育を目指します。将来大人になったときにもここで過ごした時間や経験がお子様の長い人生に寄与できるようにスタッフひとりひとりが高い意識を持って取り組みます。
例えば、集団遊びを通じて大人が介入し、他のお子様と一緒に遊ぶことで他のお子様の気持ちが分かるようになった。身体を動かすことが苦手であったが少しずつ動けるようになってきた。勉強は苦手であったが、どこで自分が躓いていたのかがわかり積み重ねで理解力が向上し、学校の勉強が嫌ではなくなった等の事例もあります。
個々のお子様に対してアセスメントをとらせていただき、アドバイザースタッフとも連携しながら、おひとりおひとりに必要とされるケアを提供します。
お子様の成長を見守りながら、ご家族様にやすらぎの時間を提供し、地域に求められる事業所になることです。スタッフも日々勉強と考えており、子供たちに関わることで自身の専門性や人間性をも共に成長できる環境にしたいと思っております。また、お父さまやお母さまにもお子様の成長を実感していただき我々スタッフも共にこの大切な時間に関わらせてもらっているという責任を感じながら、家族皆が前を向いて笑顔になり、不安を少しずつでも取り除くことで未来を期待して胸躍らせるような、そんな療育が目標です。
日時 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
5月 | 母の日、花壇の製作 | 事業所内 |
7月 | いつも遊びに行く美香保公園夏祭りに参加 | 美香保公園 |
10月 | 十五夜、ハロウィン等の製作 | 事業所内 |
12月 | クリスマス会 | 事業所内 |
1月 | お正月 | 事業所内 |
2月 | 節分 | 事業所内 |
3月 | ひなまつり | 事業所内 |
※事業所外の行事については全員同時参加ではありませんのでご相談ください。 ※事業所外行事はさとらんど、円山動物園、青少年科学館、百合が原公園や雪印乳業資料館、 下水処理場見学等検討しております。主に学校がお休みのときや土曜日になります。 また、事業所外行事については原則看護師が同行いたしますのでご安心ください。 ※参加されるお子様の状況によっては外出先は日程や行き先など変更する場合もあります。 パンフレットPDF (4.7MB) サービス自己評価についてはりたりこ発達ナビに掲載 最終更新 R6.2.8 |