2021 年 12 月
      1
2 3
4
5 6
7 8
9 10
11
12 13
14 15
16 17
18
19 20 21
22
23 24
25
26 27
28
29 30 31  
前月 今月 翌月
2021年12月03日 記事
子どもたちと話したい公園の自然について

2021年12月03日(金)

こんにちは!
先日、急遽学校が早く終わった児童と一緒に公園に行ってきました!
公園の中にも自然がたくさんありますが、今回のブログでは子どもに伝えたい自然に関することを書きますのでお子さんと一緒に公園に行った際にお話しなどしてみてくださいね!

松の葉のお茶
公園のいたるところにある「松の木」ですが、その葉を煮てお茶にして飲むと血管を強くしてくれる効果があるといわれています。
落ちてある「松の木の葉」をさして「これを飲むと健康にいいんだって~」などお話ししてみてもいいかもしれませんね。
参考サイト:https://www.shinrin-ringyou.com/topics/matu.php

白樺の皮
北海道では白樺の木も多く目にします。外でバーベキューをする際などは白樺の木の皮を一緒に燃やすと火の持ちがよくなります。
白樺の皮は油分を多く含んでおり、昔から着火剤に多く用いられています。火を長持ちさせるための知識の一つとして伝えておいてもいいかと思います。また、木の皮を採取してしまうことは木の寿命を短くしてしまうことであることも一緒に伝えてもいいのではないでしょうか。
※白樺アレルギーを持つ子どもも多くいますので、使用される際などは十分にご注意くださいね!

タンポポは在来種?外来種?
現在は季節柄見なくなりましたが、タンポポひとつとっても在来種(日本タンポポ)と外来種(西洋タンポポ)が混在しており、小樽のある地域に訪問した際には外来種が多く見られました。日本タンポポと西洋タンポポの違いは何か、西洋タンポポはどこから来たか~など話しても楽しいかもしれませんね!

夏と冬の太陽の色はどうして違うの?
子どもたちからこんな質問をうけたことはないでしょうか。
私も受けましたが、きちんと答えられることができないので調べました(笑
要約すると太陽の光が通過する大気の厚さ(時間)によって光の色が変化するようです。
日本では夏と冬では太陽の高さが大きく変わるので、光の色も大きく変わるのですね。赤道に近い国では太陽の高さに大きな変化がないので、その限りではありません。

いかがでしたでしょうか。
同じ公園に行くにも季節の変化で伝えられることが変わってくるのはとても楽しく感じられないでしょうか?
私は成人してから昔、小学校の先生だった方に自然についての知識を教えてもらいましたがもっと小さいころにこういうことを教えてもらいたかったな~と思いました。

い~らいふでは外出時でも子どもたちの好奇心を育めるような関わりをしています!


いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます!
「放課後等デイサービス い~らいふ」では現在も定期的にお問い合わせを頂戴していますが、ご利用の空きがある状態です☆
毎日をどのように過ごしているのか、どんなことに力を入れているのか、送迎範囲などお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです☆彡

放課後等デイサービス い~らいふ
住所:札幌市東区北17条東1丁目1-20
直通電話:011-768-8101

- WebCalen -