2025 年 02 月
            1
2 3
4 5
6 7
8
9 10
11 12
13 14
15
16 17
18 19
20 21
22
23 24 25
26
27 28
 
前月 今月 翌月
2025年02月 一覧
小集団活動「めんこ!」

2025年02月28日(金)

みなさまこんにちは!


今日は、先日、お子様が自由活動の際に、

とーっても集中し折り紙を2枚使用し、四角い平べったいものを、

折っていました!

スタッフは集中している姿を見守り、あえて、話しかけず、、、

お子様

「先生!できた!!みんなでめんこやろ!!スカッとするよ!」

みんなの分までちゃんとつくり、
下の学年のお子さんへはめんこの投げ方のコツなどを優しく伝え、

「みんなで楽しく遊ぶ」ために、ルールや投げ方などを

とーっても上手に

お友達に言葉にて伝えることが出来ていました!!


今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

学習時間!

2025年02月26日(水)

皆様こんにちは!

平日の学習時間も

学校の宿題を頑張るお子様

いーらいふの課題プリントを頑張るお子様

みーんなとっても集中し行うことができています。

今日も最後まで読んでいただきありがとございます。

集団活動 「くぐって ジャンプ」

2025年02月25日(火)

皆様こんにちは!

今日は朝から晴天が続いており春がぐっと近づいてきた気がしますね!

集団活動にて、連結した縄跳びに当たらないように、

「くぐる」「飛ぶ」「跨ぐ」などをお子様自身が判断し、
↑・各粗大運動能力の向上のきっかけ
・目と手の協応力の向上のきっかけ

ミッションをクリアしていきます!!

チョッピリ縄に当たってもみんなで笑い合い、励まし合いながら、

どんどんチャレンジです!!
↑自己効力感の向上のきっかけ

楽しい時間をみんなで過ごすことができました。


今日も最後まで読んでいただきありがとうございました


自由活動「何個かな?」

2025年02月21日(金)

皆様こんには!


自由活動「何個かな?」

お子様と一緒にジェンガを行う際に、積み上げていく工程のにおいて、

ランダムに積み上げ、「ここで問題です!何個かなぁ?」

「空間の認知向上のきっかけ」「平面から立体の具体的な理解のきっかけ」

を遊びの中に取り入れています!

何度も繰り返しすぎると「先生!ちゃんと並べてよー!!」と、

お子様から突っ込みをいただく場面も😊

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

集団活動「タイミング!チェンジジャンプ!」

2025年02月19日(水)

皆様こんにちは!

先日、集団活動にて、

スタッフのコールに合わせて、移動するゲームを行いました!

1つのマットには1人しか乗れません!

さぁースタッフと一緒のマットに乗らずにミッションをクリアできるでしょうか?

わくわくドキドキ!

見事に、全員がスタッフの動きを読み取り、

ミッションをクリアすることができていました!!

コールのタイミングを合わせ、適切な動きをする一連の流れの中に、
「粗大運動の発達の要素」「空間の認知」などなど
様々な要素が入っている活動です!

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!

- WebCalen -