
学習活動「指折り数えて」
2024年10月18日(金)
皆様こんにちは!
昨日はスーパームーンでしたね!
帰所の際に送迎車に乗っているお子さんから、
「先生!月でかいよ!!」と、教えて貰いました!
さて、今日は昨日の学習の時間にて、
10までの足し算をしている際に、
お子様から「僕の指は5本と5本!10まではすぐにできるし、
10+20とかはね~指1本を10だと思って数えるといいんだよ」と、
お子様へ少しずつ少しずつ教えていたことが、
しっかりと定着していることが伺える一面がありました!
お子様1人1人のペースに合わせ「楽しい!!」「できた!」を大切に、
寄り添わしてもらっています!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

自由活動「4目並べ」
2024年10月16日(水)
皆様こんにちは!!
今日は、自由活動の行っている
みんなにとっても人気のある
「4目並べ」のボードゲームをご紹介します!
ルールはとっても簡単です。
順番を決め、交代でマスに自分のコインをいれていきます。
【たて・よこ・ななめ】1列にて、4つそろえば、勝ちです!!
*社会規範の理解・論理的思考・空間の認知などなど
様々な要素が積み込まれているゲームです。
スタッフもお子さんと真剣な勝負をたのしみました!

学習課題「カタカナで50音」
2024年10月15日(火)
皆様こんにちは!
天気のよい連休皆様はいかがお過ごしですかぁ??
お子様の中には
「道の駅に行き美味しい物沢山食べて最高だった!」
「やっぱり、とれたては、鮮度がちがうんだよ先生!」と、
大人もびっくりするような口調で表現してくれました!
さて!土曜日は学習に特化したプログラムを提供させてもらっています!
来所直後から「僕!今日はカタカナにチャレンジする!」と
とーっても意気込み強く職員へ話してくれました!
長い学習の時間飽きることなく、
また難しい「ソ」・「ン」/「ツ」・「シ」なども含めしっかりとがんばっていましたぁ!
スタッフとしてお子様と関わらしていただく中で、
「来所すること」、「勉強すること」「活動すること」などに
後ろ向きな気持ちが強くある場合でも、
ゆっくりゆっくりでいいから、一緒に楽しくすごしてくれる日がくることを信じて
関わらしてもらうことで、時にとっても大きな成長のジャンプをみせてくれます~。
ほーんと感動です!!!!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

自由活動「スプーンですくっていただきまーす」
2024年10月11日(金)
みなさま!こんにちは!
少しず槻木の落ち葉が落ち始め、
ご来所される子様から、
「先生!赤と緑がミックスされた落ち葉だよーどうぞー」と、
プレゼントを頂く場面も出てきました!
さて、今日は自由活動の場面にてお子様がクリップをスプーンに見立て、
ケースに入った木製のつるつるしたボールを
コップへ移しながら、おままごとをおこないました。
スタッフは一緒に遊びながら、
お子様の指先の発達・言語の適切なやりとりを
継続することが出来ているかなどを見させてもらっています。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

学習の時間「タイムアタック」
2024年10月09日(水)
皆様こんにちは!
今日は学習の時間に、
お子様へ「さぁ~!できる問題!!タイムアタックだぁ!!」
と、おつたえし、どんどん枚数を重ねるごとに、
問題を解くスピードアップ!!正答解答!!
時間を計るという簡単な1つの要素を盛り込むことで
とっても集中して行うことができていました!!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!