
ボール遊び
2018年08月25日(土)
今日は土曜日で時間も長いので自由遊びに
男の数人がボールを使った天下(ドッジボール)をしました。
相手に合わせて身構えている子、フェイントをかけている子
みんな工夫しております。
運動だけではなく集団としてテーブルゲームもしました。
レッドコードで体幹を鍛える子供等みんな頑張っていました♬

チーム対抗オセロがえし
2018年08月24日(金)
今日の集団はチーム対抗オセロがえしです♬
説明をして見通しを持てるように伝えたり
気持ちを表現するときにも決まり事を決めて
自分勝手にならないように。
自分の意思表示がしっかりとできるように。
そして、チーム対抗なので味方を応援したり
負けて悔しいが言えるなど、子供たちと真剣に向き合っています!

パソコンの使い方
2018年08月23日(木)
中学生はニュースを調べる宿題でパソコンを使っていますが
学年が下のお友達も興味深々です。
そのため夏休みは時間があったのでパソコンを少し使いましたが、
ルールがきっちりとしていなかったため、学校が始まってからは
勉強の調べもの以外は一切禁止にしました。
ご家庭でもゲームやスマホ、パソコンの扱い方は難しいですよね。
い~らいふでもスタッフ間でメディアの取り扱いについては
色々な意見がありましたが、始業式のタイミングで決まり事ができたのは
良かったです。

学習と身長計測
2018年08月22日(水)
勉強中のお友達と身長計測を行っているお友達がいます。
まわりに大きな子がいると自分の身長も気になりますよね。
まずは2学期最初で学校とい~らいふの生活に慣れることから。

自由な時間
2018年08月21日(火)
学習や運動、集団療育の間のちょっとした
自由な時間では思い思いのことをしております。
スリングにぶらさがる子、先生に個別で勉強を教えてもらう子等様々です。
まずは小学生はこの1週間の学校生活に慣れること。
中学生は来週からの2学期に向けての気持ちの切り替えです。