
モシャモシャ
2025年04月09日(水)
皆さんこんにちは。
こっちでも花粉が舞っていますね、、、
6月末までは花粉症の方たちにとっては地獄の日々ですね、、、
共に戦いましょう!! 今年も勝利しましょう!!
さて、今日のブログは自由時間のお絵描きについてです。い~らいふでは事前に申請しておけば、キャラクター等の印刷を次回利用時までに用意しておくという約束があります。
ある児童からピンクのとあるゲームのキャラクターを出しておいてと、お願いしていました。言われたキャラクターを印刷し渡すと、とっても喜んでいました。塗り絵を本物同様の色で塗ったり、隣に置き見ながら模写したりと有効活用してくれました!
とっても上手に書けていましたよ!!

デカミントン
2025年04月07日(月)
皆さまこんにちは。
私が小さいときにブタミントンという玩具が流行ったのですが、無性にやりたくなりました。
さて、今日のブログはでっかいシャトルを使って遊びました!
ラケットは各々で好きな形に切った段ボールで行いました!
意外と段ボールの耐久が低く、あっちへ行ったりこっちへ行ったりみんな苦戦していました。汗だくになって楽しんでいた様子でした!
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

もえあが~れ~ もえあが~れ~
2025年04月04日(金)
皆様こんにちは。
こっちでは雪が降りましたが、内地では30度だったと聞いてビックリしております。
さて今日のブログですが、自由遊びの制作についてです。急にご利用児が「初代ガンダムのビームサーベル作りたい!」と言いました。なんで知っているのかと思っていたら、別のお友だちが「あぁ、もえあが~れ~のやつね。」と言いダブルのビックリを味わいました。
工作はと~っても集中し行っていました。完成したものでお友だちとごっこ遊びを楽しんでいました。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コマ回し名人
2025年04月02日(水)
皆さんこんにちは。
遂に新年度(学期)の始まりですね!
子どもたちも環境が変わり、気持ちが不安定になりやすい季節ですね。
い~らいふでは毎日元気なお子さんの声が響いています。
先日もブログに書きましたが、今回のブログも自由遊びで行ったコマ回しについてです。
最初はフロアを広く使って回していました。スタッフも「昔回せたんだよ!」と言いながら軽い気持ちでチャレンジしました。『あれ?』回せなくなってる、、、
意外と大人の方がムキになり躍起になっていました。
子どもたちからコツを教えてもらい何人かは、勘を取り戻し回すことができました!!
広いフロアから小さい箱の蓋の入れ物に向かって回しました。最初は場所が定まらず難しそうにしていましたが、すぐに入れ物の中に回すことできていました。
私も昔はできたんです、、、ほんとなんです!!w
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回の更新もお楽しみに!