
学習タイム!
2025年07月07日(月)
皆様こんにちは!
7月ですね!夏ですね!
早くもお子さんは、週末に海に山に楽しい
休日を過ごしている話を多く伺います!!
自由時間(小集団活動)を終了し、
自分自身で気持ちを切り替え、
しっかりと、学校の課題をスタッフのからのヒントは
ほとんどなしに、しっかりと、30分間取り組める
とっても素敵なお姉さんの姿があり!思わず📸
写真を撮った際に「せんせい!きれいにとってよね!」(^^♪
「はーい!!もちろんでございます!」
なんだかスタッフも丁寧な話し方に・・・(^^)/
1つ1つの小さな積み重ねにより、
ご自身でゆっくりとしっかりと歩んでいける姿に、
笑いあり。感動ありの一コマでした!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

ボールかわし運動!?!?
2025年07月04日(金)
皆様こんにちは!!!
今日もいーらいふでは子ども達が元気に遊んでいますよ!!!
その中で今日は私が見ているなかでおもしろいなと感じた遊びを一つ紹介します。
その遊びとは、ワミーでできた球体を天井に吊り下げて、それにぶつからないようにしながら体を動かしていく遊び。
この球体、想像よりも早く動くので、子ども達はキャーキャー言いながら必死になって逃げています。
そんな今回、私にトレーニングがしたいと言い、写真の子は私が投げた球体を面白がってかわしていました!!
この遊びは家ではなかなかできないと思うので、いーらいふにきてる子供たちの楽しい思い出になるのではないのでしょうか!!!
本日も閲覧して頂きありがとうございました!!!!!

児童たちの共同作業(畑仕事編)
2025年07月02日(水)
皆様こんにちは!!!!
夏も本番になってきましたね!!!
今日は子どもたちが協力して野菜を育てるための畑仕事にいそしんでいました。
ひとりは雑草取りをしたり、ひとりは水あげをしたりと、
いつもはあまり遊ぶことが少ない子どもたちが、「野菜を育てる」という一つの目標のために協力しあっている姿にはとても輝いていました!!!!
この場で共同作業の楽しさ・難しさを学んでくれたら、僕たちはそれだけで大満足です。
今日もご覧頂きありがとうございました!!!
またお願いします!!!!!

小集団活動【エアロバイク】
2025年06月30日(月)
皆様こんにちは!
先週は札幌まつりがあり、
みんなご家庭の方と一緒に楽しい時間を過ごしたお子様も
沢山いたようです!!
先週の小集団活動では、
【長い時間エアロバイクを漕いでみよう】をテーマに、
みんなで楽しみながら、励まし合いながら、
とーっても長い時間漕ぎました!!
お子様によっては40分を超える結果を残すお子さんもいました!!
何か1つのことを長い時間チャレンジできるってとっても素敵ですね!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

自由活動 子どもたちだけの秘密基地
2025年06月27日(金)
みなさまこんにちは!
6月も終わりに差し掛かり、夏本番といった暑さになってきましたね。
暑さに負けそうになる日が始まりますが、頑張っていきましょう!!
さて、先週のいーらいふでは、子供たちが何やら面白いことをしていました。
それは「自分たちだけの秘密基地を作る」というもの。
子供なら一度は憧れるであろう秘密基地。
その中に子どもたちが好きなものだけを詰め込み、自分たちだけの空間を作って遊ぶというのは彼らにとって至福の時間でしょうね。
私もかつての子供のころに友だちと秘密基地を作り、リスのようにあらゆるものを押し入れていた思い出があります。
時代がいくら変わっても、変わらない遊びがある。というのを感じた瞬間でした…。
今日も閲覧して頂きありがとうございました!!!